TW225Eを高価買取してもらうコツ
TW225Eは、2002年に発売されたトラッカーバイクです。TW200の後継車であり、排気量を225ccにボアアップして登場しました。ストリートバイクブームを作った車種であり、スカチューンが人気でしたね。
90年代後半のカスタムバイクは、TW225Eの独壇場ともいえる状態でした。徹底的にパーツを外してスカスカにする「スカチューン」やスイングアームを拡張して長くするなど、独自のカスタム手法が流行となった時代です。
2008年に生産が終了してしまいましたが、現在でもかなり多くのファンがいますね。中古市場では、プロによるカスタムでプレミア化した車両もありますし、カスタムベースとしてのニーズもあります。なので、買取相場はあまり下がっていません。
TW225Eの買取相場
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
TW225E | 2007年 | 3,600km | 318,000 円 |
TW225E | 2005年 | 不明km | 300,000 円 |
TW225E | -年 | 5,600km | 287,000 円 |
TW225E | 2004年 | 6,900km | 258,000 円 |
TW225E | -年 | 8,800km | 240,000 円 |
TW225E | -年 | 不明km | 223,000 円 |
TW225E | -年 | 6,300km | 219,000 円 |
TW225E | 2005年 | 10,700km | 187,000 円 |
TW225E | -年 | 12,600km | 155,000 円 |
TW225Eを高く売るポイント
ヤマハ・TW225Eのスペック BA-DG09J
全長 | 2025mm | 車重 | 127kg |
---|---|---|---|
全幅 | 820mm | 燃料タンク容量 | 7L |
全高 | 1110mm | エンジン | 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒(G328E) |
シート高 | 790mm | 排気量 | 223cc |
いつの時代も、若者の間でバイクブームがありますが、その元祖といえるのがTWシリーズですね。当時のTWは、ノーマルを見たことが無いくらい、みんなカスタムをしていました。
「TW200」からTW225Eにモデルチェンジした後も、そのブームは続くことになります。その後も、ビッグスクーターや原付二種など、バイクブームは移り変わっていきました。
TW225Eの特徴としては、極太のリアタイヤですね。細身でコンパクトな車体に、リッターバイク並みの大きさのタイヤなので、見た目のインパクトは強烈なものがあります。
車高は低く抑えられているので、小柄な人でもギリギリ両足が付く程度です。さらに、車体重量も120kgしかありませんから、女性もかなり扱いやすいといえますね。手軽に乗れるバイクですから、シティーユースにおいては最適だといえます。
原形を留めないほどのカスタムをするのが主流のバイクですが、ノーマルで乗っても使い勝手が良いですね。なので、日常の通勤や通学の用途でも、十分に活用することができるでしょう。
ライバル車としては、ホンダ「FTR」やスズキ「グラストラッカー」、カワサキ「250TR」などがありますね。
絶版になって10年以上経過していますが、中古市場では安定した人気があります。乗りやすいバイクとして評判なので、普通二輪免許を取って初めての人が好んで購入するようです。
また、カスタム用途で購入する人も多いですから、確実に需要があります。そのため、買取相場は高くなっており、状態によっては高額で売ることができるでしょう。
