ジェベル250XCを高価買取してもらうコツ
ジェベル250XCは、1992年に発売されたオフロードバイクです。DR250Rの派生車種であり、ツーリング向けの仕様となっています。17Lのビッグタンクや大型ヘッドライト、ライトガードなどが特徴ですね。
ガソリンの容量があるので長距離も走行できますし、大型ヘッドライトのおかげで夜間でも非常に明るいです。リアキャリア付きで積載力もありますから、キャンプツーリングなどに最適な一台でしょう。
2008年に生産が終了しており、現在は中古市場でもタマ数が少なくなっていますね。なので、中古価格は高騰しており、買取相場も上がっています。状態によっては、かなりの金額で売却することができるはずです。
ジェベル250XCの買取相場
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
ジェベル250XC | 2007年 | 4,700km | 371,000 円 |
ジェベル250XC | 2006年 | 5,300km | 358,000 円 |
ジェベル250XC | 2002年 | 6,900km | 324,000 円 |
ジェベル250XC | 2004年 | 6,200km | 313,000 円 |
ジェベル250XC | -年 | 7,400km | 289,000 円 |
ジェベル250XC | 2000年 | 9,500km | 266,000 円 |
ジェベル250XC | -年 | 9,000km | 230,000 円 |
ジェベル250XC | 1999年 | 12,400km | 211,000 円 |
ジェベル250XC | -年 | 15,000km | 197,000 円 |
ジェベル250XCを高く売るポイント
スズキ・ジェベル250XCのスペック BA-SJ45A
全長 | 2230mm | 車重 | 118kg |
---|---|---|---|
全幅 | 890mm | 燃料タンク容量 | 17L |
全高 | 1220mm | エンジン | 油冷4サイクルDOHC4バルブ単気筒(J425) |
シート高 | 885mm | 排気量 | 249cc |
ロングツーリングの友として、絶大な人気を誇ったのがジェベル250XCです。オフロードバイクは燃料タンクが小さいのが一般的ですが、17Lの大型タンクが装備されているので500km程度は無給油で走ることができます。
また、現行のバイクよりもコストをかけているので、マグネシウムやアルミ素材を使用して軽量に仕上がっています。そのため、不安定な林道などでも扱いやすいですし、女性にも乗りやすいバイクといえるでしょう。
油冷エンジンを搭載していることが最大の特徴で、これも軽量な車体に寄与しています。大型のヘッドライトは十分な光量がありますから、暗くなった山道などでも安心して走行することができるはずです。
本格的なオフロードを想定して設計されているので、非常に丈夫な作りとなっていますね。ライバル車としては、ホンダ「CRM250R」や「XR230」、ヤマハ「セロー225」などがあります。
セルモーターとキックスタートが付いているので、バッテリー上がりの際にも問題なく始動することができますよ。市街地から林道、ワインディングや高速道路まで、道を選ばずに走れるオールマイティーなモデルです。
弟分の「ジェベル200」も、コンパクトなサイズで人気となりました。
絶版になった車種ですが、現在でも多くのファンが存在しています。中古車価格もどんどん上がっていますし、希少価値が高くなっていますね。なので、買取相場も非常に高額で、高く売却することができるでしょう。
ただ、オフロードバイクは状態によって、査定額に大きな差が出てしまいます。そのため、色々な業者で査定を受けるようにして、金額の比較を行ってください。一番高い業者で売却すれば、損をすることは無くなりますよ。
