ZRX1200Sを高価買取してもらうコツ
ZRX1200Sは、2001年に発売されたハーフカウル付きのオートバイです。ZRX1200Rの兄弟車であり、ハーフカウルを装着したことでツーリング仕様になっています。なので、基本仕様としては、ZRX1200Rと同じですね。
ZRX1200Rにはビキニカウルが装着されていますが、風防効果は高いとはいえません。なので、高速道路を長時間走行した時などには、かなりの疲労を感じてしまうわけです。しかし、ZRX1200Sだとハーフカウルのおかげで、風の抵抗を抑えることができます。
2004年に生産が終了したため、わずか3年しか販売されていない短命モデルです。なので、中古市場にもタマ数が少なくて、かなり希少な車種だといえますね。買取相場も高額ですから、高く買取してもらえるでしょう。
ZRX1200Sの買取相場
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
ZRX1200S | 2004年 | 4,300km | 604,000 円 |
ZRX1200S | 2003年 | 5,600km | 575,000 円 |
ZRX1200S | 2004年 | 5,300km | 546,000 円 |
ZRX1200S | 2003年 | 7,400km | 517,000 円 |
ZRX1200S | 2003年 | 7,000km | 483,000 円 |
ZRX1200S | 2002年 | 7,300km | 450,000 円 |
ZRX1200S | 2001年 | 8,800km | 427,000 円 |
ZRX1200S | 2003年 | 11,600km | 399,000 円 |
ZRX1200S | 2001年 | 15,700km | 371,000 円 |
ZRX1200Sを高く売るポイント
カワサキ・ZRX1200Sのスペック BC-ZRT20A
全長 | 2120mm | 車重 | 228kg |
---|---|---|---|
全幅 | 780mm | 燃料タンク容量 | 18L |
全高 | 1230mm | エンジン | 水冷4ストロークDOHC4バルブ並列4気筒 |
シート高 | 790mm | 排気量 | 1164cc |
「ZRX1200R」と同時発売されたZRX1200Sは、ハーフカウルを装着したモデルとなります。ZRXシリーズとしては唯一のハーフカウルモデルで、ロングツーリングに特化していますね。
海外ではツーリングが盛んなので、それに合わせて開発されました。なので、日本国内よりも、海外の方が人気が高かったようです。ZRXといえばビキニカウルですから、ZRX1200Rの方が圧倒的に売れています。
ただ、走行性能に関しては評価が高く、最高出力100PSの水冷エンジンはグイグイ加速していくわけです。アップハンドルなので姿勢が楽ですし、街乗りでも問題なく走ることができますね。
カウルの裏には3連メーターが付いており、スピードメーターとタコメーター、水温計があります。水温計はZRX1200Sだけですから、この辺は嬉しい装備だといえるでしょう。
コンパクトな車体で運動性能が高いために、低中速コーナーでのハンドリングは抜群です。ワインディングなどでキレイにコーナリングを決めることができますから、走りを求める層からは評価が高いですね。
2004年に輸出が終了したことから、国内モデルも生産終了となりました。
国内では非常に珍しい車種のために、街で走っている姿を滅多に見かけません。なので、中古車として出回っている台数も少なく、相当レアな車種だといえるでしょう。欲しがっているバイク屋は多いために、高額査定は出やすいです。
ただ、マイナー車種ですから、業者によっては査定が下がる可能性もあります。なので、色々な業者で見積もりをしてみて、査定額を比較してください。そうすることで、高く売れる業者を見つけることができますよ。
