リード125とアクシスZの違いをスペックから徹底比較してみた

リード125とアクシスZの違いをスペックから徹底比較してみた

実用的な原付二種のスクーターは、通勤や通学などの用途から非常にニーズがあります。PCXやNMAXなどの高級モデルもありますが、やはりスタンダードなフラットフロアのスクーターが最も人気が高いですね。

 

その中でも、ホンダのリード125とヤマハのアクシスZは、類似する装備が多いために比較される2車種だと思います。どちらを購入するかで迷う人が多いと思いますが、両車は目指している方向性が微妙に異なっています。

 

なので、それらの違いを理解した上で、自分に合ったスクーターを購入できるようにしてください。

 

ここでは、リード125とアクシスZの違いを、スペックから比較していきます。

 

 

 

 

スペック上の数値からすると、サイズ感としてはほとんど変わらないですね。全長はリードの方が長いですが、幅はアクシスの方が広くなっています。最低地上高やシート高にも差がありますが、5ミリ〜1センチなので気にする必要はありません。

 

 

 

最も大きな違いとしては、エンジンのスペックでしょう。リードの方がパワーがあるため、最高速や加速力に関しては勝っているはずです。なので、幹線道路を走っていても流れに合わせることができ、ストレスを感じることも無いと思います。

 

タンデム走行でも非力さを感じさせず、グイグイ加速することができますね。遠方へレジャーなどに出かけるときにも、パワーがあるため疲れは少ないはずです。

 

 

 

リードは水冷エンジンなのに対し、アクシスは空冷エンジンを採用しています。コストを下げるためだと思いますが、若干パワー不足を感じてしまいますね。ただし、燃費性能に関してはアクシスの方が分があります。

 

価格差が大きくなっていて、アクシスの方が20%ほど安い設定です。スペック的にはリードに劣る部分が多いですが、それだけ価格が安くなっています。

 

 

 

 

ホンダの原付二種のスクーターの中では、PCXが高級モデルとして位置付けられています。リード125は、PCXよりも一つ下のカテゴリであり、ミドルクラスのスクーターだといえますね。

 

そのミドルクラスの中では、トップクラスの性能を誇っています。余裕のあるエンジンパワーや充実したハイテク装備など、日常の移動手段としては不満を感じることは無いはずです。

 

 

 

 

ホンダの最新技術を投入した「eSPエンジン」を搭載しています。日常の異動において十分なパワーと燃費性能を両立させていて、非常にバランスが取れているエンジンです。

 

状況に合わせて最適な燃料を供給するPGM-FI、摩擦抵抗を極限まで減らす技術などにより、50km/Lという燃費性能を実現しています。ガソリン満タンで200kmも走行することができますから、十分な実用性だといえますね。

 

トルクが強いので低中速がメインの街中でも、スムーズに加速することができます。

 

 

 

 

アイドリングストップ機能が付いているので、信号待ちなどの停車中にエンジンを止めてガソリン消費を抑えることができます。電子制御のスターターによって、停止時からでも、スムーズに始動するようになっています。

 

また、バッテリー残量が少ない時には、アイドリングストップ機能をオフにする設定になっていますね。これにより、無駄に電力を消費してバッテリー上がりを防げるわけです。

 

 

 

アナログとデジタルを組み合わせることで、シンプルなメーター回りとなっていますね。スピード表示はアナログなので一目で分かりますし、液晶ディスプレイには距離やトリップ、時計や燃料計などが表示されます。

 

また、エンジンオイルの交換時期を設定できるので、オイル交換を忘れることがありません。

 

 

 

フロントのインナーボックス内に、電源ソケットが内蔵されています。ここからスマホの充電を行うことができるので、仕事での移動中などに電池切れを起こす心配はありません。

 

ナビ代わりにスマホを使用するときにも重宝するため、長距離のツーリング時に役に立つでしょう。

 

 

 

 

シート下には37Lものスペースが用意されていて、フルフェイスのヘルメットなら2つ入れることができます。フラットフロアのスクーターで、これほどの収納力があるのは珍しいですね。

 

B4サイズのバッグも入るので、通勤や通学で利用する場合でも十分に対応することができるでしょう。

 

 

 

フロントの左側には開閉式のボックスが装備されており、500mlのペットボトルが入るスペースがあります。スマホや財布くらいなら入れることができますし、扉が閉まるので落とす心配もないですね。

 

 

 

フロント中央には、カバンを掛けられるフックがあります。買い物袋も下げることができるので、ちょっとした買い出しの際にも重宝するでしょう。

 

使わないときには折りたたんで収納できるので、乗り降りの際に邪魔になることはありません。

 

 

 

 

ヤマハのアクシスZは、日常な走行に必要なスペック・機能を備えつつ、価格を最小限に抑えたモデルです。強烈に加速するようなパワーはありませんが、低燃費で軽くて扱いやすい配慮がされています。

 

スペックにはこだわらないので、手軽に乗れるスクーターが欲しいといった層には、ぴったりのスクーターだといえるでしょう。125ccのスクーターの中では、かなり安い部類なので手軽に購入することができますね。

 

 

 

 

走りの楽しさと燃費を両立させる「ブルーコアエンジン」を採用しているので、日常生活に支障のない機動力があります。燃費性能は55.7km/Lとなっていて、ヤマハのスクーターの中ではトップクラスです。

 

少しパワーは抑えられていますが、それだけ燃費が良くなっていて、経済的にも優しいスクーターだといえます。

 

 

 

 

車体重量が100kgと非常に軽いため、女性や高齢者でも扱いやすくなっています。駐輪場でも手押しで移動できますし、スクーターにとって軽さはかなり重要な要素ですね。

 

また、最小回転半径が1.9mですから、狭い場所であっても取り回しに苦労しません。毎日乗る人ほど、軽さの恩恵を受けやすいと思います。

 

 

 

 

シート下には、37.5Lもの大きなスペースがあります。リード125よりも少し広くなっていて、フルフェイスのヘルメットが2つ入りますね。A4サイズの資料を折らずに入れることができますし、仕事で使う場合にも不自由はしないでしょう。

 

 

 

フロントにも収納スペースがあり、右半分がポケットになっています。あまり広くはありませんが、財布やスマホなどを入れることができますね。ただ、扉が無いタイプなので、振動を与えると物が飛び出すかもしれません。

 

そして、中央にはコンビニフックがあるので、カバンや買い物袋を下げることができます。あまり大きなものは提げられませんが、ちょっとした荷物があるときには便利だと思いますよ。

 

 

 

リード125とアクシスZでは、コンセプトが異なるのでスペックとしては大きな違いがあります。どちらにしようか迷っている人は、自分のスクーターの使途を明確にしたうえで決めるようにしてください。

 

判断の目安としては、以下のようになりますね。

 

  • 片道1時間以上の通勤・通学で使うならリード125
  • 近距離の異動がメインならアクシスZ

 

 

やはり、大きな差はエンジンのパワーだと思います。リードの方がハイパワーで加速力も良いので、長距離の移動でも疲れにくいでしょう。

 

アイドリングストップや電源ソケットなどの装備も、長距離での運転を前提として搭載されている機能です。近場での移動だけなら、リードの力を最大限に活かすことはできません。

 

 

一方、30分前後の移動がメインなのであれば、アクシスZでも十分だと思います。距離が短ければパワー不足も気になりませんし、無駄な装備が付いていないためにコストも非常に安いです。

 

軽くて取り回しがしやすいので住宅地でも乗りやすく、収納に余裕があってスーパーでの買い物も楽ですね。

 

 

簡単に言ってしまうと、ヘビーユーザーならリード125、ライトユーザーならアクシスZということになります。自分の使用頻度を考えてみて、どちらのスクーターがあっているかを考えるようにしてください。

リード125とアクシスZを最安値で購入するための方法

リード125とアクシスZは、新車価格で30万円を超えてしまうので、決して安い買い物ではありません。どれだけ値引き交渉をしても、限界があるでしょう。

 

でも、定価よりも格安でバイクを購入する方法があります。それは、今のバイクを高額で売却するということです。

 

たとえば、現在のバイクを10万円で売ることができれば、それを含めると定価よりも10万円も安く購入することができますよね。5万円でしか売れなければ、安くなるのは5万円ということになります。

 

 

つまり、現在のバイクをいくらで売却するかが、バイクを乗り換える際に最も重要となるということです。業者によって買取価格は全く異なるので、高額な査定を出してくれる業者を選ばなくてはいけません。

 

そのために、バイクの買取一括査定サービスを利用しましょう。

 

これは、複数の買取業者に一括で見積もり依頼することができるもので、業者ごとの査定額を瞬時に比較することができます。その中から最も高い業者を選ぶことで、高額でバイクを売ることができるわけです。

 

 

当サイトでおススメなのは、「バイク比較.com」です。最大で6社の買取業者に見積もり依頼を出せるので、良い業者を簡単に見つけることができますよ。

 

もちろん、査定額に納得できなければ、売却する必要はありません。無料で使えますから、自分バイクの価値を知るために利用してみてください。

 

バイク比較.comの一括査定依頼はコチラ