JADE(ジェイド)を高価買取してもらうコツ
ジェイドは、1991年に発売されたネイキッドタイプのオートバイです。当時は、4気筒の250ccネイキッドが流行しており、それに対抗するために開発されました。搭載されたエンジンは、CBR250FOURから流用したものとなります。
低中速型にチューンされたエンジンにより、トルクがあって街中でも乗りやすいことで人気がありました。燃費性能にも優れているので、日常の足としても実用性は抜群のバイクです。
20年ほど前に生産が終了したバイクですが、今でもファンはかなり多いです。250ccの4気筒は生産されなくなったので、中古車市場では価格が高騰しています。なので、買取相場も高値で安定している傾向がありますね。
ジェイドの買取相場
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
ジェイド | 1996年 | 4,200km | 415,000 円 |
ジェイド | -年 | 5,000km | 400,000 円 |
ジェイドS | -年 | 7,700km | 347,000 円 |
ジェイドS | 1995年 | 10,200km | 312,000 円 |
ジェイド | -年 | 13,300km | 282,000 円 |
ジェイド | 1992年 | 16,400km | 214,000 円 |
ジェイドS | -年 | 20,600km | 177,000 円 |
ジェイドS | 1993年 | 22,300km | 144,000 円 |
ジェイド | 1994年 | 30,400km | 113,000 円 |
ジェイドを高く売るポイント
ホンダ・ジェイドのスペック MC23
生産期間 | 1991年〜1996年 |
---|
全長 | 2060mm | 車重 | 197kg |
---|---|---|---|
全幅 | 710mm | 燃料タンク容量 | 14L |
全高 | 1105mm | エンジン | 水冷4サイクルDOHC4バルブ直列4気筒(MC14E) |
シート高 | 780mm | 排気量 | 249cc |
JADEは、1991年に発売されて、「ホーネット」が登場する1996年まで生産されていました。ネイキッドバイクの全盛期に開発されたので、かなり完成度が高いオートバイです。
走行性能やデザイン、価格帯など、すべてが合格ラインだとされていて、バイクの教科書だと言われることもありますね。初心者からベテランまで、誰が乗っても快適に走行することができます。
スチール製のフレームに幅広の4気筒エンジンを搭載しているので、車体が重くて安定感がありますね。重心が低いことで旋回性能が高く、Uターンなども楽にこなすことができるでしょう。
また、ハンドル位置も高くてライディングポジションがゆったりですから、長時間の運転でも疲れることはありません。このような扱いやすさから、現在でも人気が高いのだと思います。
ただし、人気車種なので盗難率が高いというのは、デメリットになるかもしれません。今となっては貴重なバイクですから、保管する場所には気を付ける必要があるでしょう。
高額査定のポイントはメンテナンスしているかどうか
20年以上も前に生産が終了しており、そろそろ旧車のカテゴリに入りそうなバイクとなっています。なので、しっかりとメンテナンスをしていて、良い状態をキープできているかが査定時に求められることです。
あまりメンテをしていないのであれば、バイク屋で整備してもらうことをおススメします。自分では気づかない不具合が見つかることもあり、予期せぬ査定のダウンを避けることができるでしょう。
その際に、古くなった消耗品類も交換しておきます。それだけで、定期的に手入れしていることをアピールできるはずです。
あとは、可能な限りノーマルへ戻しておきましょう。暴走族に好まれる車種なので、個性的にカスタムしている人が多いです。でも、改造するほど価値が下がってしまいますから、元に戻すことが大切ですね。
古い車種のために、純正部品も手に入りにくくなっています。そのため、ノーマルに近ければ、驚くほどの高額査定が出ることがあるわけです。
中古車市場では、30〜50万円くらいで販売されていることが多いですね。20年前のバイクでこの価格ですから、いかに人気なのかが分かると思います。買取相場も高くなっているので、状態によっては高く売ることができるはずです。
ですから、色々な業者の査定を受けてみて、最も高額の業者を選ぶようにしましょう。
