XR125Lを高価買取してもらうコツ
XR125Lは、2014年に発売された原付二種のオフロードバイクです。中国ホンダで製造されており、日本国内での正規販売はされていません。そのため、日本では逆輸入車として購入することになります。
南米やヨーロッパなどの農道を走るために、「ファームバイク」として開発されました。そのため、軽量コンパクトで取り回しが楽ですし、未舗装路での走破性も問題ありません。
日本では知名度が薄いですが、海外ではそれなりに売れているバイクです。低燃費で経済的なので、通勤や通学のために中古車を購入する人はたくさんいます。海外への輸出用のニーズもありますから、高く売りやすいバイクでしょう。
XR125Lの買取相場
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
XR125L | 2014年 | 2,600km | 168,000 円 |
XR125L | -年 | 3,500km | 147,000 円 |
XR125L | 2015年 | 4,100km | 132,000 円 |
XR125L | -年 | 3,700km | 117,000 円 |
XR125L | -年 | 4,800km | 106,000 円 |
XR125L | 2014年 | 6,300km | 97,000 円 |
XR125L | -年 | 5,900km | 90,000 円 |
XR125L | 2015年 | 4,200km | 82,000 円 |
XR125L | -年 | 5,100km | 73,000 円 |
XR125Lを高く売るポイント
ホンダ・XR125Lのスペック JD219
全長 | 2110mm | 車重 | 120kg |
---|---|---|---|
全幅 | 820mm | 燃料タンク容量 | 12L |
全高 | 1126mm | エンジン | 空冷4サイクルOHV単気筒 |
シート高 | 825mm | 排気量 | 124cc |
最近は、原付二種が大きなブームとなっています。各メーカーも新しいモデルを発表しているので、街で走っている姿を毎日のように見かけるでしょう。そこで、XR125Lの注目度もじわじわ高まっているようです。
125ccですが250ccと同等の車格なので、見た目のインパクトがあります。最高出力は11.6psとなっていて、「PCX」などのスクーターにも負けません。フロントにディスクブレーキを搭載していますから、制動力も高くなっています。
タイヤサイズは、前輪19インチ、後輪17インチの大径タイヤなので、直進安定性が極めて高いです。軽い車体ですが走り出すと安定しますから、ふらついたりする心配はありません。
燃費性能も高くて、普通に走行していれば40km/Lを超えます。かなりエンジンを回しても、35km/Lを下回ることは無いでしょう。タンク容量は12Lなので、満タンで400km以上走れることになります。
これだけのスペックであれば、休日のレジャーなどでもストレスなく使用することができるでしょう。標準でリアキャリアも付いていますから、相当な荷物を積み込むことが可能です。
かなり使い勝手の良いバイクですから、海外では一定の人気があります。国内でも注目度が上がってきているので、中古車市場でのニーズは無くなりません。なので、買取相場も安定していて、かなり高額で売りやすいバイクですね。
まずは、買取業者の査定を受けてみてください。何件かの業者の査定を受ければ、価格を比較することができます。そうすれば、一番高く売れる業者を見つけることができるでしょう。
