ニンジャ250SL(Ninja)を高価買取してもらうコツ
ニンジャ250SLは、2015年に発売されたスポーツタイプのオートバイです。SLとは「Super Light」の略であり、車体の軽さをコンセプトとしています。KLX250の単気筒エンジンを流用し、高回転型にセッティングしました。
250ccスポーツはブームになっていますが、タイで生産することで45万円台という低価格を実現し、ヒットモデルとなりましたね。ニンジャ250より20kg以上も軽くなっているので、軽快なハンドリングが特徴です。
ニンジャシリーズの初の単気筒モデルということで、かなり注目度が高くなっています。比較的新しい車種なので中古市場にもタマ数が少なく、買取相場は高騰していますね。なので、高額で売却しやすいといえるでしょう。
■モデル一覧
ニンジャ250SL | ニンジャ250SL ABS KRT Edition | - | - |
ニンジャ250SLの買取相場
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
ニンジャ250SL | 2016年 | 2,900km | 380,000 円 |
ニンジャ250SL | 2016年 | 3,400km | 369,000 円 |
ニンジャ250SL | -年 | 3,700km | 332,000 円 |
ニンジャ250SL | 2015年 | 4,600km | 318,000 円 |
ニンジャ250SL | -年 | 5,100km | 300,000 円 |
ニンジャ250SL | 2015年 | 6,800km | 283,000 円 |
ニンジャ250SL | -年 | 6,000km | 255,000 円 |
ニンジャ250SL | 2015年 | 5,900km | 226,000 円 |
ニンジャ250SL | -年 | 6,300km | 204,000 円 |
ニンジャ250SLを高く売るポイント
カワサキ・ニンジャ250SLのスペック JBK-BX250A
全長 | 1935mm | 車重 | 149kg |
---|---|---|---|
全幅 | 685mm | 燃料タンク容量 | 11L |
全高 | 1075mm | エンジン | 水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒 |
シート高 | 780mm | 排気量 | 249cc |
「ニンジャ250」の派生車種として、ニンジャ250SLが登場しました。軽量で扱いやすいことを目標としており、トラスフレームに「KLX250」の単気筒エンジンを搭載することで、ニンジャ250より20kg以上の軽量化を達成しました。
かなりコンパクトな車体となっていて、一見すると125ccクラスに見えるかもしれません。車重が149kgですから、押して歩くことも容易に行えますね。
ライディングポジションはかなりの前傾姿勢で、スポーティーな仕様となっています。ホンダ「CBR250R」やヤマハ「YZF-R25」などはゆったりとした姿勢なので、この辺は大きな違いだといえるでしょう。
なので、街乗りを重視ししたエントリーモデルではなく、ワインディングやサーキットを念頭に置いたモデルだといえます。実際、ホールベースが1,330mmと短く設計されていたり、幅の狭いタイヤを採用しているのでコーナリング性能は抜群です。
サスペンションも硬めですから、スポーツ走行のためのセッティングだといえますね。
250ccスポーツの中では、最も走行性能に重点を置いたモデルです。なので、スポーティーさを好む層から、圧倒的な支持があります。中古市場でもニーズがありますから、買取相場は高額だといえるでしょう。
買取強化車種に指定している業者も多いですから、積極的に交渉に応じてくれる場合が多いです。なので、色々な業者で査定をしてみて、何度も交渉を行ってみてください。
