Z125 PROを高価買取してもらうコツ
Z125 PROは、2016年に国内で発売された原付二種のオートバイです。KSR110の後継車種であり、タイで生産されています。なので、血統としてはKSRシリーズなのですが、カワサキではZシリーズの末弟モデルとして位置付けられていますね。
軽量コンパクトな車体に、倒立フロントフォークや前後ペタルディスクブレーキを装着した本格的なロードスポーツモデルです。高回転までスムーズに回る特性ですが、燃費性能も高いために経済的なバイクとなっています。
巷では、原付二種がブームとなっていますが、その中でも人気上位に入るのがZ125 PROです。抜群の扱いやすさから中古車を購入する人も多く、仕入れに力を入れているバイク屋が多いですね。なので、高く買取してもらえる可能性があります。
Z125 PROの買取相場
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
Z125 PRO | 2016年 | 1,900km | 276,000 円 |
Z125 PRO | 2016年 | 2,300km | 263,000 円 |
Z125 PRO | -年 | 3,900km | 250,000 円 |
Z125 PRO | -年 | 4,400km | 234,000 円 |
Z125 PRO | -年 | 4,000km | 218,000 円 |
Z125 PRO | 2016年 | 5,900km | 205,000 円 |
Z125 PRO | -年 | 6,000km | 194,000 円 |
Z125 PRO | -年 | 5,500km | 176,000 円 |
Z125 PRO | -年 | 6,300km | 158,000 円 |
Z125 PROを高く売るポイント
カワサキ・Z125 PROのスペック 2BJ-BR125H
全長 | 1700mm | 車重 | 102kg |
---|---|---|---|
全幅 | 750mm | 燃料タンク容量 | 7.4L |
全高 | 1005mm | エンジン | 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒 |
シート高 | 780mm | 排気量 | 124cc |
「KSR110」の後継モデルとして、Z125 PROが発売されました。KSRはモタードタイプでしたが、Z125 PROはオンロードを中心に考えられています。空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載しており、4速ミッションを装備していますね。
タイでは自動遠心クラッチを装備した「Z125」も販売されていますが、日本では4速ミッションのZ125 PROのラインナップだけです。新設計のフレームに、「Z1000」と同様のオフセットレイダウンリアサスペンションを装備しました。
原付二種としては大柄な車体なので、跨ったときに窮屈さを感じません。ゆったりと乗ることができますから、通勤・通学などの日常用途でも問題なく使用することができるでしょう。
エンジンの特性としてはフラットで、低中速から高速域まで安定して回ってくれます。ピーキーさがありませんから、初心者でも扱いやすい仕様となっていますね。最高出力が9.7PSもあり、一般道では車の流れをリードすることができるはずです。
社外パーツも豊富でカスタムしやすいですし、セカンドバイクとしても楽しめると思います。ホンダ「グロム」がライバルであり、原付二種ブームを牽引している存在ですね。
原付二種は実用性が高いために、中古市場では売れ筋のジャンルとなっています。そのため、Z125 PROの買取相場は非常に高騰していて、高く売ることができるバイクだといえるでしょう。
買取業者でも積極的に探している車種ですから、交渉すれば査定額をアップできるかもしれません。なので、色々な業者で相見積もりをして、交渉を重ねるようにしてください。
