Z250SLを高価買取してもらうコツ
Z250SLは、2016年に国内で発売されたネイキッドバイクです。ニンジャ250SLのネイキッドバージョンであり、タイで生産されていますね。「SL」はスーパーライトの略で、Z250よりも20kg以上軽くなりました。
車体がスリムで軽量になったため、レスポンスが格段に向上していますし、押して歩くことも簡単です。ホイールベースも80mm短くなっていて、コーナリング性能が格段にアップしました。
比較的新しい車種ですから、中古市場にもタマ数が揃っていません。なので、買取業者が積極的に仕入れようとしており、買取相場は高騰していますね。そのため、高額で売却することができるでしょう。
Z250SLの買取相場
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
Z250SL | 2016年 | 2,700km | 367,000 円 |
Z250SL | -年 | 3,000km | 332,000 円 |
Z250SL | 2016年 | 3,900km | 315,000 円 |
Z250SL | -年 | 3,300km | 300,000 円 |
Z250SL | -年 | 5,600km | 288,000 円 |
Z250SL | 2016年 | 5,200km | 253,000 円 |
Z250SL | -年 | 6,600km | 224,000 円 |
Z250SL | -年 | 6,900km | 208,000 円 |
Z250SL | -年 | 7,200km | 197,000 円 |
Z250SLを高く売るポイント
カワサキ・Z250SLのスペック JBK-BR250E
全長 | 1935mm | 車重 | 148kg |
---|---|---|---|
全幅 | 700mm | 燃料タンク容量 | 11L |
全高 | 1015mm | エンジン | 水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒 |
シート高 | 785mm | 排気量 | 249cc |
「Z250」の派生車種として、Z250SLがデビューしました。「ニンジャ250SL」からカウルを取り去った仕様であり、軽量で扱いやすいことが特徴です。細部にわたって軽量化を徹底することで、Z250よりも22kg軽くなっています。
専用設計のダイヤモンドフレームに、「KLX250」や「Dトラッカー」と同じ水冷4ストローク単気筒エンジンを搭載したことで、圧倒的な軽さを実現したわけです。軽くなったことでハンドリングが良くなりましたし、低燃費にも貢献していますね。
タイヤも同クラスと比較するとワンサイズ細くなっており、これもハンドリング性能に大きな影響を与えています。ホイールベースが短いことで、Uターンなどもスムーズに行うことができますよ。
走行性能を重視したモデルのため、乗車姿勢はやや前傾となります。なので、普通のネイキッドからの乗り換えだと、腰が痛くなるかもしれません。
ただ、アップライトなバーハンドルを採用していますから、ニンジャ250と比べると比較的緩やかな姿勢だといえるでしょう。街乗りとサーキットの、ちょうど中間に位置するモデルだといえますね。
高回転までスムーズに回るエンジンなので、ワインディングやサーキットで存分に楽しむことができるはずです。
250ccネイキッドの中では最軽量ですから、初心者でも扱いやすく人気が高くなっています。中古市場でも需要があるために、リセールバリューは高いといえるでしょう。そのため、高額で売却しやすいと思います。
どこの買取業者も欲しがっているので、競合させることで査定額をアップさせることができます。なので、複数の業者で相見積もりをしながら、交渉を重ねてみてください。
