XT1200Z(ZE)スーパーテネレを高価買取してもらうコツ
XT1200Zスーパーテネレは、2010年に発売されたアドベンチャーバイクです。パリ・ダカールラリーで総合優勝したXT500をモチーフにしており、海外専用モデルとして販売されています。
日本国内では代理店のプロストが、逆輸入して販売していますね。ラリーバイクとしての高い走破性能を持っており、過酷な道路状況や気象条件であっても走行することが可能です。
世界的に人気のモデルであり、日本でも愛好家が非常に多くなっています。国内の中古市場では台数が少ないですから、買取相場も高額化していますね。買取相場もが去る心配はないので、高く売りやすいバイクだといえるでしょう。
■モデル一覧
XT1200Zスーパーテネレ | XT1200ZEスーパーテネレ | - | - |
XT1200Zスーパーテネレの買取相場
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
XT1200ZEスーパーテネレ | 2016年 | 2,700km | 1,278,000 円 |
XT1200Zスーパーテネレ | 2015年 | 3,600km | 1,200,000 円 |
XT1200ZEスーパーテネレ | 2015年 | 3,100km | 1,148,000 円 |
XT1200ZEスーパーテネレ | 2014年 | 5,700km | 1,072,000 円 |
XT1200Zスーパーテネレ | 2012年 | 5,300km | 934,000 円 |
XT1200Zスーパーテネレ | 2012年 | 7,300km | 887,000 円 |
XT1200Zスーパーテネレ | 2013年 | 7,700km | 855,000 円 |
XT1200Zスーパーテネレ | 2011年 | 12,400km | 804,000 円 |
XT1200Zスーパーテネレ | 2010年 | 15,700km | 762,000 円 |
XT1200Zスーパーテネレを高く売るポイント
ヤマハ・XT1200Zスーパーテネレのスペック
全長 | 2250mm | 車重 | 257kg |
---|---|---|---|
全幅 | 980mm | 燃料タンク容量 | 23L |
全高 | 1410mm | エンジン | 水冷4ストロークDOHC4バルブ並列2気筒 |
シート高 | 845mm | 排気量 | 1199cc |
XT1200Zスーパーテネレは、ヨーロッパでは絶大な人気を誇るモデルです。1200ccの水冷4ストローク並列2気筒エンジンを搭載し、オンロードでの高い安定性・山岳地帯などでの高い走破性能などを兼ね備えています。
2010年の発売から世界中で大きな反響を集め、2014年にはツアラータイプのXT1200ZEスーパーテネレも登場しました。「XT1200Z」はスポーツ性を強調したものであるのに対し、「XT1200ZE」は積載性や快適装備を増やしたツアラーバイクとなります。
XT1200ZEの方が上級モデルとして位置付けられ、電動調整式サスペンションやグリップヒーター、リアの大型キャリア(トップケース用のベース)などが標準装備です。
特に、電動調整式サスペンションの機能は定評があり、指先でのスイッチ操作によって、4種類の荷重設定、3段階の減衰力調整、7段階の微調整ができるので、走行条件に合わせて84通りの調整ができるようになっています。
ホンダ「CRF1000Lアフリカツイン」やスズキ「Vストローム1000」、カワサキ「ヴェルシス1000」などが、国内メーカーのライバル車となりますね。
アドベンチャーバイクは、世界的に市場規模が大きいために人気が衰えません。しかも、日本国内だと対応車種が少ないので、中古市場でも価格が落ちていないわけです。そのため、買取相場も高い水準を維持しているでしょう。
海外に転売する業者も多いですから、売却時には高く買取してくれることが多いはずです。なので、強気で交渉をしてもいいかもしれません。何件かの業者で査定を受けてみて、価格の交渉を行ってみてください。
